日々の気になったことや、興味のある事を書いています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部屋が寒い
この、むしろ外のほうがあったかいのは何とかならんのだろうか。
といいつつ、もう年末ですよ! こないだ従妹の結婚式終わったばっかりなのに!
続きは、めちゃくちゃ個人的な従妹の結婚式について。
といいつつ、もう年末ですよ! こないだ従妹の結婚式終わったばっかりなのに!
続きは、めちゃくちゃ個人的な従妹の結婚式について。
従妹の結婚式は、人前婚でした。
どうでもいいことですが、それまで「ひとまえこん」だと思ってた。姉に言ったら「なんでそう読むかな」といわれました。
はい、ごめんなさい。私は身上書も「みのうえがき」と呼んでました。先生に修正されましたけど。
で、結婚式では父からデジタルカメラを渡される。
撮影したものを見せたら「構図が駄目」と駄目だしされる。姉と一緒にだったら自分で撮ろうぜ、と突っ込んどきました。
しかし従妹のドレス姿かわええのうかわええのう。と思いながらフラワーシャワーしました。
挙式のプログラムを見て、新郎新婦が漫画キャラのボードの前でポーズとってる写真があったのですが、それを見た姉。
「(私の名前)さんや、この漫画はなんて漫画だい?」
「……絵柄から言ってジョジョだと思いますが、なぜ私に聞きますか」
「いや、(私の名前)さんだったら知ってるかなって」
むしろあなたの隣にいる従弟のほうが知ってると思いますよ、とはいえなかった。
披露宴でBGMがドラクエだったりしましたが誰の選曲だぐっじょぶ!
私の席はまあ親族席なので端っこだったのですが、従妹(新婦の妹)夫婦が向かいにいたので、お願いして従妹の子ども(もうすぐ一歳らしい)を抱っこ&2ショット撮らせてもらいました。赤子に嫌がられました。やっぱりママがいいのね……!(あたりまえです)
おっきくなったらちゃんと私のことおばちゃんって呼んでね! といったら姉に「そこはおねえちゃんで頑張れよ」といわれました。……いや、ママより年上だったらおばちゃんだと思ったんだけど。従妹には「ちゃんと(名前)ちゃんで呼ばせるから大丈夫よ」と気を使われてしまった。ごめんね。
でも結構披露宴の間ぐずることも少なく、とってもお利口さんな子でした。ただしパパの眼鏡ケースよだれででろでろにしてたけど。
んで、私は買ったばっかの簪を壊しました← 後日直してもらいました。
二次会は結婚式したレストランで。親族で固まってました。
叔父(新婦父)に「次は姉と私だね」といわれましたが、相手がいません本当にありがとうございました。
人間に生まれたからには一回くらいは経験したいと思ってるのですが(別に複数回したいわけではない)こればっかりはひとりでできないですからのー。
あと従弟がもってきたタブレット見せてもらったり。ついでに彼のジョイサウンドの歌履歴見せてもらいました。
しかし従弟よ、いくらなんでも「愛・おぼえていますか」は君の年代ではないと思うんだ。私の年代でもないけど。
あとなんで女性ボーカル曲ばかりですか。私もわりと男性ボーカル曲ばっかりだけど。
血は争えぬということなのか(笑)
二次会の〆で、新郎新婦の挨拶があったんですが、実は結婚式前日当日、新郎新婦ともにハプニングが!
新婦→緊張のしすぎで体調を崩し、物に当たる(従妹談。新婦は緊張するといつもそうなるらしい)で、前日当日病院で点滴を受ける。
新郎→結婚式場に行く最中に事故る(一回転したらしい……)ただし、軽症。車はおしゃか。
しかし笑い話で済んでよかったな……
最後に新婦をぎゅーーーーっと抱っこして幸せをおすそ分けしてもらいました。幸せになるんだよー!
その後は温泉入ってぐだぐだしてました(笑)
人前婚は初めて見たけど、すごくいい結婚式でした。
どうでもいいことですが、それまで「ひとまえこん」だと思ってた。姉に言ったら「なんでそう読むかな」といわれました。
はい、ごめんなさい。私は身上書も「みのうえがき」と呼んでました。先生に修正されましたけど。
で、結婚式では父からデジタルカメラを渡される。
撮影したものを見せたら「構図が駄目」と駄目だしされる。姉と一緒にだったら自分で撮ろうぜ、と突っ込んどきました。
しかし従妹のドレス姿かわええのうかわええのう。と思いながらフラワーシャワーしました。
挙式のプログラムを見て、新郎新婦が漫画キャラのボードの前でポーズとってる写真があったのですが、それを見た姉。
「(私の名前)さんや、この漫画はなんて漫画だい?」
「……絵柄から言ってジョジョだと思いますが、なぜ私に聞きますか」
「いや、(私の名前)さんだったら知ってるかなって」
むしろあなたの隣にいる従弟のほうが知ってると思いますよ、とはいえなかった。
披露宴でBGMがドラクエだったりしましたが誰の選曲だぐっじょぶ!
私の席はまあ親族席なので端っこだったのですが、従妹(新婦の妹)夫婦が向かいにいたので、お願いして従妹の子ども(もうすぐ一歳らしい)を抱っこ&2ショット撮らせてもらいました。赤子に嫌がられました。やっぱりママがいいのね……!(あたりまえです)
おっきくなったらちゃんと私のことおばちゃんって呼んでね! といったら姉に「そこはおねえちゃんで頑張れよ」といわれました。……いや、ママより年上だったらおばちゃんだと思ったんだけど。従妹には「ちゃんと(名前)ちゃんで呼ばせるから大丈夫よ」と気を使われてしまった。ごめんね。
でも結構披露宴の間ぐずることも少なく、とってもお利口さんな子でした。ただしパパの眼鏡ケースよだれででろでろにしてたけど。
んで、私は買ったばっかの簪を壊しました← 後日直してもらいました。
二次会は結婚式したレストランで。親族で固まってました。
叔父(新婦父)に「次は姉と私だね」といわれましたが、相手がいません本当にありがとうございました。
人間に生まれたからには一回くらいは経験したいと思ってるのですが(別に複数回したいわけではない)こればっかりはひとりでできないですからのー。
あと従弟がもってきたタブレット見せてもらったり。ついでに彼のジョイサウンドの歌履歴見せてもらいました。
しかし従弟よ、いくらなんでも「愛・おぼえていますか」は君の年代ではないと思うんだ。私の年代でもないけど。
あとなんで女性ボーカル曲ばかりですか。私もわりと男性ボーカル曲ばっかりだけど。
血は争えぬということなのか(笑)
二次会の〆で、新郎新婦の挨拶があったんですが、実は結婚式前日当日、新郎新婦ともにハプニングが!
新婦→緊張のしすぎで体調を崩し、物に当たる(従妹談。新婦は緊張するといつもそうなるらしい)で、前日当日病院で点滴を受ける。
新郎→結婚式場に行く最中に事故る(一回転したらしい……)ただし、軽症。車はおしゃか。
しかし笑い話で済んでよかったな……
最後に新婦をぎゅーーーーっと抱っこして幸せをおすそ分けしてもらいました。幸せになるんだよー!
その後は温泉入ってぐだぐだしてました(笑)
人前婚は初めて見たけど、すごくいい結婚式でした。
PR
COMMENT